無人島での生きる体験を1泊2日の ショートバージョンで提供を開始しました!
ベーシックよりも少人数で、アクセスのし易い 和歌山県の無人島での開催となります。
夏以外のシーズンでも”無人島で生きる体験をしてみたい!” という方にオススメ。


無人島での生きる体験を1泊2日の ショートバージョンで提供を開始しました!
ベーシックよりも少人数で、アクセスのし易い 和歌山県の無人島での開催となります。
夏以外のシーズンでも”無人島で生きる体験をしてみたい!” という方にオススメ。
海から食べれるものを調達/食事
島に落ちているもの、自然界のものを利用し、海から食材を確保し調理します。
くぎを使ってナイフ作り
火を使い、釘から生活で使うナイフを作っていきます。このナイフで魚を捌いたりも!
島の中でキャンプサイト作り
島を探検し、自分たちが寝ることが出来る場所を確保!寝れる場所の確保はサバイバルの必須条件です。
▼島名
和歌山県有田市沖の無人島(地ノ島or沖ノ島)
▼特徴
港からわずか10分ほど。身近な無人島です。
お申し込みは各日程をクリックしていただき、peatix(別ウィンドウが開きます)よりお申し込みください。
Q宿泊施設はありますか?
Q携帯電話は使えますか?
Qトイレはありますか?
Qお風呂はありますか?
Q緊急時の対応はどのようになっていますか?
Q水は持参した方がいいですか?
Q食べ物は持参してもいいですか?
Qマリンシューズを持っていないんですが、無くても大丈夫ですか?
Q参加者の年齢/男女比は?
Q一人で参加する人の割合は?
Q未成年の参加は可能ですか?
Q泳げなくても大丈夫ですか?