
MUJINTO cinema CAMP KANSAI 2020
延期のお知らせ
この度の新型コロナウイルス感染拡大の影響により、【MUJINTO cinema CAMP KANSAI2020】の1年単位での延期を決定致しました。
政府による緊急事態宣言が発令され、法的根拠をもって外出が制限されることとなりました。
当企画は和歌山県、しかも無人島での開催の為、感染リスクが低いとはいえど、多くのお客様や関係者には都市圏から県外への移動を強いることになります。
企画を開催した場合には、参加者・関係者が自粛要請に逆らう、望まない形での参加を強いる可能性があることから、
苦渋の決断ではございますが、当企画を延期する決断を致しました。
昨今の情勢下にもかかわらず、多くのお客様にチケットお申し込みをいただき、
当日を楽しみにしていただいていた方もいらっしゃるかと思います。
そのお気持ちにお答えできないことは悔しさばかりですが、
この国難ともいえる状況で、感染拡大防止に取り組むことが最も必要とも考えております。
スタッフ一同、一日も早く日本中の皆様が楽しみを分かち合える日々を取り戻せることを願いつつ、 再び当企画を開催できるよう企画の準備をしていきたいと思います。
今後とも、MUJINTO cinema CAMP及び、地ノ島、そして無人島プロジェクトを宜しくお願い致します。
2020年 4月 8日
完全 DIY シネマキャンプフェス
『MUJINTO cinema CAMP』
海の波の音が聞こえる。
森の木々や動物の声が聞こえる。
身体で感じる風は
街の中で感じるそれとはまるで違っていて、
そこにはなにもなくて、すべてがある。
無人島:地ノ島は人工建造物が ほぼ存在しない無人島。
会場となる無人島の開発や空間デザインから始まり、
本来何もない島に2日間の夢の空間を創ります。
野外で映画鑑賞を行いながら
キャンプするシネマキャンプフェスを、
提供する側と提供される側という概念を
少しでも少なく、
参加者も含めた全員でつくることを目指しています。
映画・音楽・ワークショップ・
グルメ・イルミネーション
なにもない無人島に楽しみをギュッと詰め込んだ2日間を全員で楽しみましょう。
監督:マイケル・グレイシー
出演:ヒュー・ジャックマン、ザック・エフロン 他
製作年:2017年
上映時間:105分
(C)2018 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
監督:ロブ・ライナー
出演:ウィル・ウィートン、リバー・フェニックス、コリー・フェルドマン 他
製作年:1986年
上映時間:89分
(C)1986 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.
全出演アーティスト発表!
1993年生まれ、左利き。大阪府出身の自然と旅を愛するシンガーソングライター。京都のお寺や神社で、洋楽カヴァーなどをギターで弾き語りしている動画をYouTubeで配信。そのスモーキーかつ優しい歌声で日本のみならず海外でも再生されるようになった。2020年2月26日(水)1st full album「BLUE・S・LOWLY」をリリース。都内を中心に動画配信・LIVE活動を行う。
https://avex.jp/miyuu/
シンガーソングライター/ロックバンドおかんギターリスト(休眠中)/口唇口蓋裂支援団体NPO法人『笑みだち会』副代表/Morris契約アーティスト/ 生まれ持った【障害】と【血】。普通ではない2つのことを抱えた体。その体で感じてきた人生を断片的に切り取り音楽として奏でることで 多くの人へのメッセージを届けている。
1996年愛知県出身。キャンプ女子シンガーソングライターとして自然をテーマにしたオリジナルソングでアウトドアイベントやキャンプ場で活動中。イベントでは弾き語りの他に絵本読み聞かせも行っている。学生時代にアウトドアショップやキャンプ場でバイトもしていた経験から、2019年よりアウトドア情報サイト「なちゅガール」「ハピキャン」でライターとして、エスニックファッションブランド「チチカカ」では公式モデルとしても活動の幅を広げている。 https://fukutomimai81.wixsite.com/homepage
生きづらい系シンガーソングライター
2013.10.1 路上ライブ始動。
2014.6 「ありがとう。」全国リリース。TOWER RECORDオンラインデイリーチャート3位、渋谷店インディーズチャート3位、渋谷店総合チャート9位。
2015.8「負けるもんかっ!」全国リリース。
2017.2 不登校映画 挿入歌 & BGMを担当。
音楽活動のみならず、自身の経験から不登校生支援や学校講演など全国に駆け回っている。
https://szk614.wixsite.com/szk614
1982年長崎県出身、大阪アメ村育ち。2020年2月29日、YAVZ.COMをトラックメイカーに招き喰海2ndALBUM「IMAGE BOOK」をリリース。小学校の頃から音楽に触れ、現在ミュージシャンとして音楽表現をしながらもアパレルブランド「MINORITY」・クリエイティブスペース「EARTH DIVER」各種デザインやプロデュースなど様々な表現活動を用い、百の生業を持つ者「百姓」を目指し現代を練り歩く。独自の視点と解釈から生まれる言葉や表現は決して現代社会の常識に収まることは出来ず伸し掛かる平凡な期待を気持ち良く裏切っていく。
http://takumakudo.wixsite.com/kukai-aka-takumakudo
和歌山・紀美野町出身。20歳、弾き語り、きみの ふうか。
言葉ひとつひとつをたいせつに、言えなかった言葉と、隠してしまった気持ちを。ただあなたのこころの傍で頷くだけの歌を歌います。よろしくお願いします。
キャンプイン野外フェスGreatLuckFESを主催。"これからの未来を作る!"をテーマに、音楽のみならず、アート、旅、コミュニティ、国際協力など幅広いジャンルで活躍中のゲストを招き、若者たちにこんなに毎日は楽しく未来は自分たちの手で作れるんだ!ということを体感してもらうべく、大雨や借金に負けず7年間毎年し続け大反響を受ける。今年はカンボジア、インド、沖縄、日本神話所縁の地、イスラエル、パレスチナを旅し現地で友達を作り学んだことを音楽にする活動をYOU TUBEチャンネル"グレートラックチャンネル"で発信中。 https://mobile.twitter.com/taka_greenworld
川野航.ロックバンドおかんDr.成を中心に 様々な演奏スタイルで活動中。 「音楽を通して幸せを感じれる瞬間を創る」というコンセプトで国内外で演奏する。 川野航ソロでは手売りチケットのみで京都MUSE 370人SOLD。手売りのみでソロアルバム「アストロボーイ」1000枚達成。Dr.成はインディーズ発大阪城ホール単独公演、台湾最大のロックフェス“Rock in Taichung”のメインステージ出演、アルバム【lovedone】は、初登場オリコンデイリーチャート9位など、数々の金字塔を打ちたてる。
kawanowataru.com
関西で活動中のシンガー兼デザイナー。のTwitterフォロワーは1万人を突破。2020年2月に初ワンマンLIVEを成功させ、更なる飛躍を目指す。旅、サイクリングや登山など、アクティブなことが大好き。食べるのも大好き。
https://ayameloday.storeinfo.jp/
1987年の夏、鳥取県米子市にて生まれ育つ。小学校高学年の頃に、家にあったアコースティックギターで弾き語りを始める。2017年をもって解散したバンド「レイバンブラザーズ」ではギターボーカルを務めた。ありがちなギターコードに、ありがちなメロディー、ありふれた言葉に、エゴとソウルとラヴを。
大阪から全国へ元気を届けるシンガーソングライター。メロディーラップに乗せた前向きな楽曲と、客席と一緒に作り上げるライブパフォーマンスで、初めての方も楽しめるステージを届ける!さらに、インターネットでの毎日生配信が1300日以上を更新中や、2019年9月にはBS/CSアニマックスにて放送の「ゲーム☆マニアックス」エンディングテーマ曲に採用されるなど、活動の幅はどんどん拡大中。
https://www.sumireofficial.com/
北海道出身、25歳。初制作曲がYAMAHA主催the 7th Music Revolutionにて北海道・東日本大会でグランプリを受賞し本格的に活動をスタート。これまでテレビCM・ウェブCM・映画劇中歌に数多く抜擢しインディーズとは思えない展開をする。2019年EGGS主催のオーディションにてグランプリを受賞したRunawayをリリースし、第12回CDショップ大賞2020にて北海道ブロック賞を受賞。https://www.youtube.com/user/sawachim0625
パーティーしながらDIYで古民家リノベーションして毎晩酔いどれているうちにDJも覚えたし、エアコンつけられるし、不動産仲介できるし、愛してるの響きだけでつよくなれる気がした。パーティーし初めてからいいこと続きなのでみんなもパーティーを始めた方がいい。便利屋です。
ゲストハウス&イベントスペース
Asakusa Buttobi / 株式会社眞見便利軒 代表
https://www.asakusabuttobi.com/
長崎県出身25歳! 現在は大阪在住。
ポップなハウスミュージックで会場を盛り上げます!
長崎は雲仙普賢の麓出身25歳!
ゆっくりとしたメロウミュージックで 全員と1つになりたいです。
楽しい企画が盛りだくさん!
"ヨットの気持ちよさを感じてほしい"
Seagull Yacht Club(愛知県知多にて5/24リニューアルオープン予定)が所有する20人乗りクラシカルヨット・LAPUTAを、海を越えて地ノ島にもってきました。参加者の方にはLAPUTA限定ラベルのクラフトビールをプレゼント。海の上から風を感じて、波の音を聞いて、日の光を浴びて、みんなで乾杯しましょう。
※写真はイメージです。
※天候により・サンライズが望めない場合はデイクルーズに変更となります。その場合は5/4(月)14時出航となります。
等身大のカラフルなブロックでなんでも作れる!たくさん体を動かしながら遊ぶも良し!無人島という最高のロケーションに「映える」オブジェを作って撮影するも良し!文字や絵も組み方次第で好きに作れます♪使い方無限大のマイ・ブロックを体験しよう!
コンテンツ提供:合同会社NICO
和歌山県田辺市のアウトドアショップ。登山やハイキングなどの山の道具からキャンプ用品、いつ使うのかわからない無駄なグッズまで取り扱っている。無人島に必要なのか不必要なのか分からないアイテムを用意してお待ちしております。
https://stockoutdoor.theshop.jp/
海の上をお散歩しませんか?今年から地ノ島で始まったSUPアクティビティがシネキャン中も体験できます!和歌山一の美しさといわれる地ノ島周辺の海の上から楽しむSUP体験は、気分爽快、フレッシュ効果抜群です。地ノ島を開発するメンバーがSUPのレクチャーを行なうので、初めての方でもお楽しみいただけます!
2017年に発足したスパイスカレー研究部。月に1回、みんなでカレー作りを楽しむ活動を続けてきました。数多のカレーイベントを各地で行ってきた部長・新井一平率いる特別チームで、今回はシネマキャンプ限定の無人島スパイスカレーを数種類ご提供します!
味・焼き加減・美しさを競うBBQステーキコンテストにて、日本大会3連覇、アメリカにて行われる世界選手権に2年連続日本代表として出場。
日本屈指のBBQスキルを持つピットマスターが提供する完全予約・紹介制の本場仕込みのBBQパーティを特別出店。50食限定。"本物のBBQ"をお楽しみください。
チキンオーバーライスの発祥は世界三大料理でもあるトルコ料理。数種類ものスパイスに漬け込んだチキンをジューシーに焼き上げ、香りの良いサフランライスとフレッシュレタスの上に乗せたら、ヨーグルトベースのホワイトソースと唐辛子ベースのレッドソースをたっぷりかけて出来上がり!トマト、アボカド、チーズ、ハラペーニョなど、トッピングもご用意。ジャンキーなチキンにヘルシーでフレッシュな野菜が絶妙のマッチング。一度食べたらハマってしまうジャンキーフードです。
ニュージーランドで南半球一美味いラーメン屋で修業を経てアジア、日本津々浦々でラーメンを創り続けてきたオーナーが地元和歌山へ戻り、現在は湯浅醤油を使ったラーメンを提供する麺屋ひしおJR和歌山駅前店を経営。そんな経歴あるラーメン野郎と居酒屋のちょんまげ店主がコラボして5月に和歌山市内でまぐろ専門居酒屋を開業準備中。今回はちょんまげ店主がラーメン野郎に指南を受けた究極の和歌山ラーメンを皆さんにご提供させていただきます。
現在、関西を中心にフェスや祭りにてタイ料理を出店。タイ料理の根本は守りつつ、日本の調味料との融合、新しい料理へと挑戦するオリジナルタイ料理を提供しています。MiNAUTARi(ミナウタリ)とはアイヌの言葉。ミナ=笑う、ウタリ=仲間・家族。つまり「笑う仲間・家族」、ただ単にレストランとしての屋号だけではなく、共に生きて関わり、笑い過ごせる仲間や家族を作る為のグループ名です。
(い〜しや〜きいも〜♪)皆さん、何を想像しましたか?そうですね、軽トラで焼き芋を売るスマート兄ちゃんですよね…(笑)。僕は2020年1月から、自分の夢を叶えるために焼き芋屋さんを始めました!なんと!リピーターが続出するほどの美味しさです!ロマンあふれる無人島の夜。焚き火を囲んで、焼き芋片手に夢を語り合いませんか?僕の夢とあなたの夢をシェアしましょう!
初島漁港までお越しください。そちらから駐車場へご案内いたします。
ナビの目的地は「初島渡船企業組合事務所」か下記住所で検索してください。
「〒649-0306 和歌山県有田市初島町浜1769-1」
JR紀勢本線「初島駅」から徒歩で「初島漁港」までお越しください。 初島駅から初島漁港は徒歩10分程度かかります。「初島渡船企業組合事務所」をアプリの住所で検索いただきお越しください。
※初島漁港の渡船乗り場へは11:00〜13:30の間にお越しください。到着された方から順番に無人島へ出発となります。遅れた場合は対応しかねる場合もありますのでご注意ください。
各チケットは下記よりご購入いただけます
(外部peatixサイトに飛びます)。