初めてのGW開催!2泊3日の無人島キャンプ
毎年恒例の無人島キャンプ(ベーシックキャンプ、2泊3日)が2019年4月27〜29日に開催されました。
無人島プロジェクト初のGW開催となった今回。
約30名の皆さんにご参加いただきました。
少し肌寒いながらも、ほとんどの参加者が海に入るなどみんな元気いっぱい。
恒例のチーム対抗戦漁獲量対決では、海では魚貝類を獲り、森では食べられる山菜探しなど、みんなチーム一丸となって必死に食料集めをしていました。
無人島で火起こしに挑戦!
サバイバルキャンプといえば「火起こし」。
今年の無人島キャンプでは本格的に火起こしに挑戦します!
スタッフの力を借りながら、みんな一生懸命に火を起こしていました。
かなり時間もかかり体力も消耗しますが、火がついた時は感動モノ。
これも無人島ならではの体験ですね。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
7,8,9月回の参加者を絶賛募集中です!
回によっては締め切り間近。
詳細は「無人島キャンプ(参加型ツアー)」ページへ。
お申し込みお待ちしております!
The following two tabs change content below.






無人島プロジェクト公式
生きるを学ぶ。無人島。そこには非日常のドラマがある。朝日と波の音で目を覚ます、お腹がすくから漁をする、何もないからこそ、星空の下で語り合う。電気も水道もない無人島での体験プロジェクト。
参加型ツアー、オーダーメイドキャンプなどを企画しています。
最新記事 by 無人島プロジェクト公式 (全て見る)
- 生きるを学ぶとは?(basic) - 2020/9/29
- 無人島がくれた最高の出会いと体験(basic) - 2020/9/29
- 大学生が無人島で10日間、自分と向き合ってみた。 - 2020/9/17